男性が見ているのは、髪色ではなく髪の綺麗さです。

美髪のための 2014年4月12日

こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。

Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。

髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。 Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。

Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。

口コミ5☆美容室

男性は、女性の髪色をあまり気にしていないと知っていましたか?

女性同士になると髪色の事で盛り上がりますよね。

男性は、女性の髪を見る時のポイントは、4つ

 1 髪の毛の綺麗さ

 2 髪の毛の艶やかさ

 3 髪の毛の質感、手触り

 4 髪の毛の清潔さ

コチラの4つです。   今現在のあなたの髪の毛の状態は、どうですか?

140219-QA029-medium_9361784391モテる女性とは、男性が思わず触れたくなるような髪の毛の持ち主の事です☆ 2A5Z2453   髪の毛が綺麗だとそれだけでデザインになります。  2A5Z2589   デザインの前にまずは、ヘアケアからお勧めします。

ヘアケアデザイナーは、あなたの大切な髪の毛を必ず綺麗にさせて頂きます。

  毎回美容室でヘアケアをされている方で髪が綺麗にならない方!!

  一度ヘアケアを見直しましょう。

  ご相談ください。

実は、間違っているかも?美容室でのヘアケア

ダメージヘアーでお困りの方は、コチラ

髪を傷めないコテの巻き方は、コチラ

ヘアケアデザイナー在籍美容室(お店の紹介と特徴)

縮毛矯正で失敗!!ダメージでお困りの方は、コチラ

デジタルパーマ後の髪の毛は

美髪のための 2014年4月10日

こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。

Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。
髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。

Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。

口コミ5☆美容室

デジタルパーマ後は、髪の毛のタンパク変性が激しく非常にダメージを受けいているケースが多いです。

 

パサパサになり扱いにくくスタイリングが出来ない!!

 

みたいなことはないですか?

 

 

今回ダメージでお悩みでご来店されたお客様です。

2A5Z2443

 

毛先は、チリチリです。

2A5Z2442

 

状態

全体的に乾燥あり

 

パサツキ

 

毛先は、ハレーション

 

もともと大きなウネリ有

 

3カ月前にパーマ

 

カットは、1カ月半前

 

トリートメントのし過ぎによるキシミ有り

 

被膜がはっている

 

 

今回は、髪の毛の広がりとパサツキを抑えてほしいという事で

 

縮毛矯正+カットでご来店!!

 

この状態で縮毛矯正は、危険!!

 

なんて言うわれる事ありますよね?

 

大丈夫です☆

 

縮毛矯正は、薬剤選定次第では、安全です。

 

カウンセリングの際に毛髪のダメージチェック&水分バランスの診断が重要!!

 

正しい縮毛矯正は、コチラ

 

結果!!

 

2A5Z2444

 

5センチカットしました。

2A5Z2445

 

ミディアムボブにスタイルチェンジ☆

 

艶やか☆サラサラ☆

 

ヘアケアデザイナー在籍美容室なのでどんなダメージでもお任せください☆

 

髪の毛のダメージでお悩みの方は、ご相談ください

 

LINE ID chezmoi2013

 

ダメージ毛でお困りの方は、コチラ

 

髪の毛が綺麗にならない方は、コチラ実は、間違っているかも?サロンでのヘアケア

 

髪を傷めないコテの巻き方は、コチラ

 

アレンジでお困りの方は、コチラ

 

美髪なるためには、ダメージの原因を解明すること

美髪のための 2014年4月9日

こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。

Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。
髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。

Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。

口コミ5☆美容室

 

 

ヘアケアデザイナーは、お客様の髪の毛に対するコンプレックスを解消できるように日々研究しています。

 

クセ毛に悩む人

kusege58

 

ダメージ毛に悩む人

140219-QA029-medium_9361784391

 

沢山悩みがあります。

 

ここ最近竹内の同級生や先輩などから髪の毛のダメージでお悩み相談をうけます。

 

まずは、なぜダメージが出るのかを原因を考えましょう!!

 

サロンでのヘアケア

 

Q むやみにトリートメントやヘットスパをやり過ぎていないか?

 

A トリートメントには、カチオンと言う成分が入っています。カチオンが髪に貯まり過ぎると髪の毛が逆にパサパサニなりブラッシングの際に引っ掛かりからの切れ毛の原因になります。

 

Q 乾燥によるウネリなのに縮毛矯正をあてていないか?

 

A 乾燥によるウネリは、水分バランスの調整で解決できます。縮毛矯正をあてるとよけいに乾燥します。

 

Q カットの際に空きすぎていないか?

 

A クセ毛の方は、髪を空くとよけいに広がります。出来るだけ重ための段が無い髪型が良いと思います。

 

お家でのヘアケア

 

Q オーガニックにこだわり過ぎて、乾燥しやすいシャンプーやトリートメントを使用していないか?

 

A オーガニックシャンプーやトリートメントは、乾燥毛やウネリが強い方には、適してない事が多いです。乾燥からなる引っ掛かり等で切れ毛の原因になります。

 

Q しっとりなりすぎる市販のシャンプーやトリートメントを使用していないか?

 

A 市販のシャンプー、基本NGです。洗浄成分が強すぎて髪のダメージの原因になります。市販のトリートメントは、ほぼ効果が無いでしょう。あると思う方は、錯覚です。

 

Q コテを使用する際にオイルを先につけていないか?

 

A オイルは、油です。高温を近づけると天ぷら状態になります。必ず髪は、傷みます。

 

いかがですか?

 

知らず知らずのうちに髪を傷める原因が有ったのです。

 

原因が分かれば実行です☆

 

髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。

2048x1536xa09048df6d61b4f2107274

 

髪の毛が綺麗になればそれだけでデザインになります。

 

髪の毛が綺麗だと自分に自信がつきます。

写真 1

 

自分に自信がつくと幸せになれます。

 

ヘアケアデザイナーは、そんなお手伝いをさせて頂きます。

 

髪のダメージでお困りの方は、コチラ

 

毎回トリートメントをしているけど髪が綺麗にならない方は、コチラ

 

髪を傷めないコテの使い方は、コチラ

 

ヘアケアデザイナー在籍美容室(お店の紹介とこだわり)

 

アレンジでお困りの方は、コチラ

 

Reserve

Archive

Search

Facebook