本町 グラデーションカラー モデルの椎名愛さん編(永久保存版)
おすすめメニューヘアカラー 2015年1月16日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
以前ブログで投稿したモデルの椎名愛さんのグラデーションカラーの記事の反響が凄かったので
今回は、もう少し細かく書いていきます。以前投稿した記事は、コチラ→グラデーションカラーの法則6,9,15クリック
以前もお話しましたが
Chez Moi でグラデーションカラーでおススメしているのは、
根本6レベル
中間9レベル
毛先15レベル
これは、グラデーションの幅などでデザインが変わります。
その1
まずは、ベースを作ります。
グラデーションカラーで最も大切なのは、ベースです。
中間は、ライトナー+ブリーチ 10:1
毛先は、ブリーチで脱色します。
この時に中間から毛先の境目がぱっくり別れ無い様にぼかします。
そしてオンカラー
根本 アッシュ系の6レベル+ブラウン系の5レベル
中間 プラチナアッシュ系9レベル
毛先 グレージュ系13レベル+プラチナアッシュ系13レベル
after
その2
夏に人気の少しハイトーンなプラチナグラデーション
befor
ベースは、前回のブリーチでしっかり残っているのでそのままオンカラーのみでいきます。
(出来るだけブリーチの回数は、少ない方がダメージレスです)
前回よりもっと根元の6レベル付近を伸ばしていきます。
根元を伸ばすことによって、より毛先との色味の差がでてデザイン性が上がります。
根本 プラチナ系の6レベル+アッシュ系の6レベル+ブラウン系の5レベル
中間 プラチナ系の9レベル+アッシュ系の9レベル+アッシュヴァイオレット系の9レベル
毛先 プラチナアッシュの13レベル+パールグレージュの13レベル+パールピンク13レベル
after
いわいうる外人風ですね。
その3
コチラが最もオーダーが多かったレット系です。
befor
前々回作ったグラデーションがしっかりあるので今回もオンカラーだけで
根本 レッド系の6レベル+ブラウン系の5レベル
中間 レッド系の9レベル+バイオレットアッシュ系の9レベル+レッド補色
毛先 レッド系の13レベル+パールピンク系13レベル+レッド補色
after
ヘアケアデザイナーグラデーションカラーは、トーン(明るさ)幅でデザインを変えていきます。
この3回のカラーリングの統一感は、艶やかさです。
ヘアケア専門美容室だからブリーチを使用してもダメージレスを一番に考えた
ヘアカラーを提案していきます。
ホームケアもしっかりと☆
へアケアデザイナーからのお願い
縮毛矯正をしている髪の毛には、ブリーチは、やめましょう!!縮毛矯正が出来なくなります。
縮毛矯正をしている髪の毛にコールドパーマをあてるのは、よしましょう。ダメージしか出ません。
縮毛矯正でビビリ毛になったらもう一度あてに行ったり、強力な超修復ヤバヤバトリートメント系やM○D系(水系のヤツ)のトリートメントは、やめましょう。効果は、ありません!!ダメージにしかなりません!!
ビビリ毛になった髪の毛に毎日アイロンをするのは、やめましょう!!今以上ひどくなります!!
まずは、ヘアケアデザイナーにご相談ください。
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。
ダメージの原因を解明して
あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
ヘアケアについてご相談を受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
お気軽にフォローしてください。
縮毛矯正をあててダメージになった、または、なりやすい方毎回縮毛矯正でお悩みの方は、コチラ←クリック
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック
本町 クセ毛縮毛矯正のダメージでお悩みの方 動画あり(永久保存版)
GMT縮毛矯正 2015年1月15日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
最近縮毛矯正で失敗をされてパサパサになったり
毛先がチリチリになったりしてお悩みの方が非常に多いようです。
縮毛矯正によるダメージは、本当に大変です!!
先日ご来店されたお客様です。
他店で縮毛矯正をされてダメージでお悩みでご来店でした。
髪の毛の3分の2がダメージ毛になりパサパサでした
施術前の髪の毛の状態を動画でチェックしてください
このような状態になると
もう一度縮毛矯正をあてるには、非常にリスクがあります。
ダメージのある髪の毛に薬剤をもう一度つけると必ずダメージになります。
しかし
どうしても綺麗にしてほしいいとと言う方のために
Chez Moi GMT縮毛矯正で施術します。Chez Moi GMT の記事は、コチラ→クリック
縮毛矯正で大切な事
薬剤選定
アイロン操作
コチラの2つです。
縮毛矯正の失敗で多い原因
一番が薬剤選定のミスです。
髪の毛が皮膜でコーティングしていると薬剤の浸透が悪くなります。(皮膜とは、シリコンポリマーの事です)
皮膜コーティングは、髪の毛に全て均等にしているわけではありません!!
皮膜が付いている所は、薬剤の浸透が悪く、反応するまでに時間がかかります。この時点でも髪の毛に負担がかかっています。
しかし皮膜が付いていない所は、薬剤が反応し過ぎてダメージになります。
薬剤が反応し過ぎた髪の毛への高温のアイロンでハイダメージになります!!
ヘアケアデザイナーは、縮毛矯正の前に必ず皮膜を全部取り除きます!!
髪の毛がスッピンになると薬剤のパワーも最小限☆
そうなると
ダメージも最小限です☆
今回は、根元のクセは、しっかり伸ばし
毛先には、髪の毛のダメージに合して
最低限のパワーの薬剤で
艶やかさとサラサラ感が出る様に改善させて頂きました。
仕上がり
ブローなしアイロンなしオイルなし
乾かしただけです。
まとまりが出て
毛先のビビリ毛は、ある程度カットしました。
仕上がりのサラサラ感とツヤ感を動画をチェック☆
どうですか?
綺麗になりましたよね。
しかし
ダメージは、改善されていませんのでアフターケアが本当に大切です。
縮毛矯正は、美容師の施術の中で最も難しい技術になります。
縮毛矯正でお悩みの方は、金額でお店を選ぶのではなく
しっかりと調べてからお店をえらびましょう。
ヘアケアデザイナーに一度ご相談ください。
へアケアデザイナーからのお願い
縮毛矯正をしている髪の毛には、ブリーチは、やめましょう!!縮毛矯正が出来なくなります。
縮毛矯正をしている髪の毛にコールドパーマをあてるのは、よしましょう。ダメージしか出ません。
縮毛矯正でビビリ毛になったらもう一度あてに行ったり、強力な超修復ヤバヤバトリートメント系やM○D系(水系のヤツ)のトリートメントは、やめましょう。効果は、ありません!!ダメージにしかなりません!!
ビビリ毛になった髪の毛に毎日アイロンをするのは、やめましょう!!今以上ひどくなります!!
まずは、ヘアケアデザイナーにご相談ください。
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。
ダメージの原因を解明して
あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
ヘアケアについてご相談を受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック
本町 縮毛矯正をあててから数カ月経っても
ヘアケア 2015年1月14日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
数か月前はじめてChez Moi にご来店されて縮毛矯正をあてさせていたお客様です。
はじめてご来店された時は、このような状態でした。
毛先の2センチ位の髪の毛が無い状態の切れ毛とビビリ毛でした。
根元のクセが非常に強く
ダメージと強いクセの縮毛矯正は、非常に困難です!!
ヘアケアデザイナーの縮毛矯正は、ケアです!!ダメージレスを一番に考えた施術をさせて頂きます。
根元のクセもしっかりとのびています。
あれから数か月今回は、カット+カラーでのご来店でした。
現在もまとまりがよく自分でブローをしても収まるよね☆
今回は、少し落ち着かせたいという事で
ナチュラウなブラウン系にさせて頂きました。
仕上がりは
ブローなしアイロンなしオイルなし
縮毛矯正後のカットは、本当に大切です。
クセが出るから髪を空くは、NGです。
ハイダメージを受けた髪の毛を綺麗にするには、時間は、掛かりますが
少しづつですが必ず髪の毛を綺麗にしていきます。
へアケアデザイナーからのお願い
縮毛矯正をしている髪の毛には、ブリーチは、やめましょう!!縮毛矯正が出来なくなります。
縮毛矯正をしている髪の毛にコールドパーマをあてるのは、よしましょう。ダメージしか出ません。
縮毛矯正でビビリ毛になったらもう一度あてに行ったり、強力な超修復ヤバヤバトリートメント系やM○D系(水系のヤツ)のトリートメントは、やめましょう。効果は、ありません!!ダメージにしかなりません!!
ビビリ毛になった髪の毛に毎日アイロンをするのは、やめましょう!!今以上ひどくなります!!
まずは、ヘアケアデザイナーにご相談ください。
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。
ダメージの原因を解明して
あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
ヘアケアについてご相談を受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック

























