サロントリートメントやホームケア
ヘアケア美髪のための髪質改善 2014年10月21日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
しっかりヘアケアをしているのに髪の毛のダメージでお悩みの方の共通点
サロンにトリートメントを頻繁に行っている。
ヘアケア剤、豊富に持っているがどの商品を使ってもいまいち効果を感じたことが無い。
だんとつでこの二点があります。
まずサロントリートメントを何回もしても髪の毛が治るという事は、ないでしょう!!
トリートメントの効果は、髪の毛を柔らかくし保湿して艶やかさとまとまりをつくる事です。
ダメージをした髪の毛に補修したり、治ったりは、しません。
つまりトリートメントをしっかりしても髪の毛が治らないのは、当たり前な事なんです。
じゃあ何故トリートメントをするのか?
トリートメントは、髪の毛の保湿の為です。
現在ダメージの少ない髪の毛を保湿してダメージから守るためだからです。
トリートメントは、乾燥から髪の毛を守ってくれます。保湿が本当に大切なのです。
ヘアケア剤について
これだけ種類があればまず、まず迷います。
これだけ沢山の種類がありますが、ほとんどが同じような商品です。
ヘアケア剤を使用していて効果が感じられないものに関しては、使い続けてもこれからも効果は、ありません。
何故効果が感じられないのかと申しますと
あなたの髪質に合ってないからです!!
長年ヘアケアをしっかりしてきたのに髪の毛のダメージでお悩みな方は、多分髪の毛に不純物がかなり付着しています。
髪の毛の内側と外側を綺麗にしていく事が大切です。
シャンプーの選び方として「補修」「コーティング」「修復」というキーワードの書いているヘアケア剤を使わない事。
長年髪の毛のダメージで悩んできたあなたへ
まず髪の毛を一度全てスッピンにしましょう。
髪の毛の内側と外側からも全て要らないものを取り除きましょう。
体と同じで内側を綺麗にしないと外側も綺麗になりません。
ヘアケアデザイナーが提案するマイナスのヘアケアは、髪の毛から要らないものをどんどん取り除き
内側と外側をしっかりとケアする事で綺麗な髪の毛になっていきます。
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。
ダメージの原因を解明して
あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
ヘアケアについてご相談を受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック
シャンプーの本来の目的
ヘアケア美髪のための髪質改善 2014年10月17日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
ヘアケア剤は、本当に沢山種類があります。
みなさんシャンプーって毎日しますよね。
シャンプーの役割って何だと思いますか?
ヘアケアデザイナーが思うシャンプーの役割とは、
洗う事です
髪の毛にタンパク質やアミノ酸などを補充しみたいな、モノもありますが!!
でも!!
シャンプーの本来の目的は、洗う事です。
それ以上でもそれ以下でもありません。
例えば「髪の毛がパサつくから、しっとりするシャンプーを使う」
みたいな事がありますが。
確かに乾燥から髪の毛が守られるでしょう。
しかし
どうですか?
ヘアカラーの褪色が激しい
パーマが取れやすい
このような症状がおきていませんか。
髪の毛に余分な成分が付着するとカラーやパーマなどの薬剤を使用する施術の時にダメージの原因になる事があります。
出来るだけ髪の毛は、スッピンが良いのです。
そこでヘアケアデザイナーのおすすめシャンプーは、コチラ
Dos シャンプー
洗う事に本当に特化した髪の毛をスッピンにするシャンプーです。
こんな方におすすめ
しっかりヘアケアをしているのに髪の毛が全然綺麗にならない方
髪の毛にハリコシが無い方
縮毛矯正をしている方もしくは、縮毛矯正のダメージに悩んでいる方
パーマが取れやすい方
使い続けると実感してきたという方がほとんどです。
*アマゾンや楽天などでのご購入は、お控えください。容器の破損や製造の古いモノ(分離しているモノ)がでまわっいているようです*
必ずサロンでご購入ください。
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。
ダメージの原因を解明して
あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
ヘアケアについてご相談を受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック
ビビリ毛(縮毛矯正によるチリチリ毛)に関して
GMT髪質改善 2014年10月16日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
最近縮毛矯正による失敗でビビリ毛になっている方のご来店が非常に多いです。
ビビリ毛になってしまった方にお伝えしたいのが。
どんなに高級なトリートメントやM○D(水系のヤツ)などをしても髪の毛は、絶対に治りません。
2週間に1回トリートメントをしても、M○D等をすると逆にダメージを与えてしまいます!!
ビビリ毛と皮膜系トリートメントは、ほぼ効果が無いでしょう。
改善方法は、一つ!!
切る事!!
自然に髪の毛が生えてくるのを待つしかありません。
しかし
何とかしたへ
ビビリ毛改善の方法は、ありますが
以前にブログでも言いましたが
※ビビリ毛に関しては、100%綺麗になる保証は、ありません。※
※もう一度薬剤を使用するのでダメージの原因になります。※
※ダメージは、回復はしません、見た目のみ少し改善されるだけです。※
それでは、ビビリ毛改善の実験スタート
本当にチリチリです。
このような状態ならまず髪の毛のシンからすっぴんにしていきます。
髪の毛のデトックスシャンプー&トリートメントを塗布して15分自然放置
流します。
濡れるとゴムのように伸びるのを通り越して溶けていきそうな状態です。
このような状態なら出来るだけ何もしない方が良いのですが。
20分自然放置→水洗→優しくシャンプー→トリートメントからの
じゃっかん改善されてるような?
ドライ→アイロン(水抜きアイロンなので水分が10%位残っていますのでジューと音が鳴りますが、髪の毛がこげているのではありません)
アイロンをすると真直ぐのツルツルになります。(これは、錯覚です)
2液を塗布
15分放置
改善は、されていますが、やはりダメージが激しく髪の毛にダメージホールだらけです。
改善のためにダメージホールを埋めていくトリートメントをします。
抹茶みたいです。
たっぷりつけて15分自然放置
シャンプー&トリートメントどかづけ後(専用のシャンプー&トリートメント)
ダメージ部分にもハリコシが出ました。
仕上がりは
ブローなしアイロンなしオイルなし
乾かして櫛でといただけ
やはりブリーチ毛でダメージが激しかったので
少しざらつきは残りましたが
少しは、改善されたのでは、ないでしょうか。
ビビリ毛はホームケアが本当に大切です。
必ずヘアケアデザイナーおススメのホームケアをお使いください。
ビビリ毛でお悩みの方は、必ず一度LINEでご相談ください。
場合によっては、一度カウンセリングのみでご来店していただく事も有ります。
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。
ダメージの原因を解明して
あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
ヘアケアについてご相談を受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック