美髪に大切なのは、カットです。
ヘアカラー美髪のための髪質改善 2014年12月5日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
12月は、ご予約が大変混みあいます。
すでに沢山のお客様からご予約を頂いています。ご予約は、お早目がおススメです。
尚インターネット予約で空が無い時は、お電話でお問い合わせください。
ここ数年髪の毛のデザインを楽しむ方が非常に多く、コテで巻いたり、ストレートアイロンを使ったり、アレンジをしたり
現在髪の毛を伸ばしている方は、サロンでのカットのオーダーは「毛先の傷んでいる所だけカット」
とオーダーをされますね。
実は、毛先のメンテナンスカットって本当に大切なんです。
しかし
皆さんのイメージする毛先のカットってココだけではありませんか?
髪の毛の表面のカットは、本当に大切です。
髪の毛の表面が毛羽立つとひっかかりが有ったり縺れたりします。
毛羽立ちがあるとダメージの原因になります。
トリートメントをするとその毛羽立ちは、隠れます。
しかし時間が経つとまた出てきます。
ただトリートメントで隠すだけのケアではなく
毛羽立ちを切る事!!
カット+トリートメントを頻繁にしているのにツヤ髪にならない方は、ココが原因かも?!
美髪になるためには、髪の毛の状態に応じた適切なカットも大切なんです。
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。
ダメージの原因を解明して
あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
ヘアケアについてご相談を受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック
トリートメントの定義
ヘアケア美髪のための髪質改善 2014年12月3日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
12月は、ご予約が大変混みあいます。
すでに沢山のお客様からご予約を頂いています。ご予約は、お早目がおススメです。
尚インターネット予約で空が無い時は、お電話でお問い合わせください。
トリートメントは、「髪の毛のダメージを治す」ではありません。
トリートメントで髪の毛は、治りません。
ヘアケア=トリートメントのみ は、少し違います。
トリートメントのポジションは、あくまでも髪の毛の保湿や状態を整える事です。
ヘアケアとは、髪の毛から要らないものを取り除く事です。
トリートメントは、髪の毛から要らないものを取り除いた後に状態を整え保湿するためにあります。
例えばトリートメントだけのヘアケアをやり続けると
髪の毛が重たくなる
髪の毛が乾きにくい
カラーが褪色が激しい
パーマが取れやすい
縮毛矯正があたりにくい等
に悩まされることがあります。
原因は、シリコンポリマー(皮膜)の蓄積になります。
髪の毛は、生えてきた時は、綺麗な状態です。
カラーやパーマなどの際に薬剤を使用するときにダメージになります。
皮膜がガッツリ張り付いた髪の毛には、薬剤の浸透を妨げます。
そうなると薬剤を強くする。放置タイムを長くする=髪の毛に負担がかかる=ダメージになる。
実は、トリートメント成分の蓄積が髪の毛のダメージを導いていることが有ったんです!!
トリートメントのみのヘアケアに頼るのは、危険です。
ヘアケアとは、髪の毛から要らないものを取り除く事です。
その後髪の毛の状態を整え保湿を行うためにトリートメントがあります。
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。
ダメージの原因を解明して
あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
ヘアケアについてご相談を受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック
髪の毛のハリコシが無くてお困りの方へ(サロンケアバージョン)
ヘアケア美髪のための髪質改善 2014年12月2日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
12月は、ご予約が大変混みあいます。
すでに沢山のお客様からご予約を頂いています。ご予約は、お早目がおススメです。
尚インターネット予約で空が無い時は、お電話でお問い合わせください。
何故髪の毛のハリコシが無くなるのでしょうか?
まず原因と考えられるのが、ストレスと女性ホルモンの関係性です。
女性ホルモンは、年齢と共に分泌量が減ってくることが分かっています。
それは女性特有の卵巣機能が衰えてくるためであり、閉経すると女性ホルモンの分泌量が極めて低くなります。
そんな女性ホルモンですが、実はストレスによっても、その分泌が左右されるのです。
そもそも頭皮・髪の毛というのは極めてデリケートにできていますが、女性ホルモンというのは、さらにデリケートです。
ちょっとした環境の変化やストレスが、その分泌を大きく抑制することもあるのです。
なので「どのストレスが良くない」というのではなく、ストレス自体が良くないので軽減することが大切なんのです。
あとケア方法にも問題があったりします!
例えば、ヘアカラーやパーマや縮毛矯正をされる方でケア方法は、どうされていますか?
毎回カラーは、全体にしていませんか?
早いサイクルでパーマをあてていませんか?
縮毛矯正は、毎回全体にあてていませんか?
美容室の薬剤は、髪の毛に負担がかかります。ダメージの原因は、そこにもあります。
トリートメントを頻繁に行っていませんか?
(ここからは、ヘアケアデザイナーの自論です)
サロンケアの場合しっとりとしたトリートメントをしていませんか?
実は、ケミカル系トリートメントで髪の毛が治る事や修復することは、ありません!!
髪の毛のハリコシが無くてお困りの方は、ケミカル系トリートメントは、お勧めできません!!
ケミカル系のサロントリートメントには、柔軟剤のような成分が入っています。
ハリコシが無い髪の毛を柔らかくすると更に「ふにゃ」っとします。
そうなると更にハリコシが無い状態になります!!
では、どのようにケアをしたらよいのか?
そんな髪の毛にハリコシが無くてお悩みの方にヘアケアデザイナーがお勧めのトリートメントは
加齢によるダメージは、髪の毛にダメージホール(髪に穴が空いていると想像してください)があります。
ハナヘナトリートメントは、そのダメージホールを埋めていき髪の毛に密度を高めハリコシを出していきます。
ハリコシ専用と言うっても過言ではない天然トリートメントです。
やればやるほど髪の毛にハリコシが出てきます。
加齢によるダメージは少しづつ髪の毛の密度を高めていきハリコシのある髪の毛造りをさせて頂きます。
しっかりケアをしているのに髪の毛が綺麗にならない時
あまり効果が分からない時
現在のヘアケアがあなたの髪質に合っていない可能性があります。
現在髪の毛にハリコシが無くてお悩みの方一度サロンケアを見直してみませんか?
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。
ダメージの原因を解明して
あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
ヘアケアについてご相談を受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック