本町 クセ毛 縮毛矯正

縮毛矯正 2015年1月9日

こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。

(ヘアケアデザイナーって何?って方は。コチラ)←クリック

Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。

Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。

Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。

口コミは、コチラ←クリック

 

縮毛矯正のお悩みは、本当に多いです。

 

ヘアケアデザイナーも縮毛矯正の施術は、一番難しい施術だと思っています。

 

Chez Moi は、ご新規のお客様で縮毛矯正のお客様は、多いです。

 

 

そのほとんどのお客様が、毛先がスカスカです。1O8C9040

ダメージでチギレテしまったか、それとも空きすぎたのか?

 

 

ヘアケアデザイナーが縮毛矯正をする時は、髪の毛は、ほとんどすきません!!

 

 

ダンなどもいれません!!

 

 

フォルムが崩れやすくなるからです。

 

 

毛先の量感と質感を大切にしています。

 

先日ご来店されたお客様です。

2A5Z0051

三カ月前に全体的に縮毛矯正をあてられたようです。2A5Z0053毛先は、ぱさぱさで軽くなっています。2A5Z0054結構クセが強く乾燥毛でした。

 

ヘアケアデザイナーが縮毛矯正をする時にこだわる事

 

 

クセをしっかりと伸ばすだけでなく髪質を柔らかくする事1O8C9634

 

 

薬剤選定とアイロン操作が本当に重要です。

 

 

 

そうなんです!!

 

縮毛矯正の成功の80%は、薬剤選定です!!

 

 

しあがりは

2A5Z0055

クセは、しっかりとのび2A5Z0056ツヤ感と柔らかさをしっかり出しました。

 

今回もカットは、表面のカットと毛先のフォルム調整のみです。

 

もちろんブローなしアイロンなしオイルなし

 

 

乾かしただけです。2A5Z0057

 

 

縮毛矯正後の柔らかさはを出すためには、保湿が重要です。

 

 

縮毛矯正のお悩みは、本当に多いです。

 

 

ヘアケアデザイナーが少しでもお力になれる様にさせて頂きます。

 

 

 

過去の縮毛矯正でお悩みでご来店された方の記事  ←クリック

 

 

 

 

縮毛矯正でお悩みの方(ハイダメージ、ビビリ毛)は、ご予約の前に必ずご相談ください

 

 

 

ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方

 

 

髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。

 

 

ダメージの原因を解明して

 

 

あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。

 

 

 

一度あなたのヘアケアを見直しましょう。

 

 

 

意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆

 

 

 

 

 

 

 

ヘアケアについてご相談を受け付けています。

 

LINE  ID

 

 woodytt0604

 

 

 

お気軽にメッセージください。

 

 

 

 

 

その悩み残留アルカリによるダメージかも!?

 

カラーやパーマ後の髪の毛の内部に潜む危険な成分←クリック

 

市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック

 

実は、間違っているかも?美容室でのヘアケア←クリック

 

白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック

 

梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック

 

ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック

 

簡単大人女性のヘアアレンジ←クリック

 

ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック

 

 

 

 

 

 


大阪市中央区久太郎町4-2-5 中甚ビル2F
Tel/Fax 06-6241-2757

髪の毛が硬くてお困りの方

ヘアケア 2015年1月7日

こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。

(ヘアケアデザイナーって何?って方は。コチラ)←クリック

Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。

Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。

Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。

口コミは、コチラ←クリック

 

LINE での質問で最も多いのが

 

「髪の毛が硬くて困っています」

 

というご相談です。

 

今回は、髪の毛が硬くてお困りの方へのブログになります。

 

 

髪の毛が硬くてお悩みの方のほとんどが髪の毛が乾燥しています。images (7)

髪の毛をタオルと考えましょう。

 

 

 

タオルは、乾かしすぎるとパリパリになり硬くなりますよね。20090113204552

 

 

髪の毛も同じく乾燥しすぎると硬くなります

1O8C8977

保湿をすれば、髪の毛は、柔らかくなります。2A5Z1582

 

例えば簡単に出来る保湿は、なにか?

 

 

 

アウトバス(洗い流さないタイプのトリートメントクリームタイプ)です。

(オイルは、お勧めしません、乾かすと揮発してしまいます)

 

IMG_0068

 

髪の毛をやわらかくするには、保湿が大切です。

 

 

 

ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方

 

 

髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。

 

 

ダメージの原因を解明して

 

 

あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。

 

 

 

一度あなたのヘアケアを見直しましょう。

 

 

 

意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆

 

 

 

 

 

 

 

ヘアケアについてご相談を受け付けています。

 

LINE  ID

 

 woodytt0604

 

 

 

お気軽にメッセージください。

 

 

 

 

 

その悩み残留アルカリによるダメージかも!?

 

カラーやパーマ後の髪の毛の内部に潜む危険な成分←クリック

 

市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック

 

実は、間違っているかも?美容室でのヘアケア←クリック

 

白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック

 

梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック

 

ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック

 

簡単大人女性のヘアアレンジ←クリック

 

ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック


大阪市中央区久太郎町4-2-5 中甚ビル2F
Tel/Fax 06-6241-2757

2015年の営業がスタートしました。

その他 2015年1月6日

こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。

(ヘアケアデザイナーって何?って方は。コチラ)←クリック

Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。

Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。

Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。

口コミは、コチラ←クリック

 

あけましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いします。

 

本日から2015年の営業がスタートしました。

 

2014年は、大変お世話になりました。

 

2015年は、Chez Moi は、チャレンジの年と考えています。

 

変わらずお客様に最高の技術と最高の接客を心がけていきます。

 

新しくスタッフが増えてご予約が非常に取りやすくなりましたので、是非お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方

 

 

髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。

 

 

ダメージの原因を解明して

 

 

あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。

 

 

 

一度あなたのヘアケアを見直しましょう。

 

 

 

意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆

 

 

 

 

 

 

 

ヘアケアについてご相談を受け付けています。

 

LINE  ID

 

 woodytt0604

 

 

 

お気軽にメッセージください。

 

 

 

 

 

その悩み残留アルカリによるダメージかも!?

 

カラーやパーマ後の髪の毛の内部に潜む危険な成分←クリック

 

市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック

 

実は、間違っているかも?美容室でのヘアケア←クリック

 

白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック

 

梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック

 

ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック

 

簡単大人女性のヘアアレンジ←クリック

 

ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック

 


大阪市中央区久太郎町4-2-5 中甚ビル2F
Tel/Fax 06-6241-2757

Reserve

Archive

Search

Facebook