皮膜髪の改善方法
髪質改善 2015年4月10日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi (大阪 本町)では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
皮膜髪とは、髪の毛をシリコンやポリマーでしっかりコーティングをし過ぎている髪の毛です。
皮膜髪になると一番ダメージを受けやすく
いくらサロントリートメントをしても綺麗になりません!!
皮膜髪になる原因は、しっとり系シャンプーやトリートメントを使用したり
ひと月に数回サロンにトリートメントをしている方がなります。
単純にコーティングをし過ぎている事です。
皮膜髪の特徴
何もつけいていないのに髪の毛がギラギラしている。
皮膜髪になると何故髪の毛が傷むのか?
サロンでヘアカラーやパーマをする時に非常に時間がかかりませんか?
皮膜髪は、薬剤の浸透を妨げます。
薬剤の浸透が悪いと、放置タイムに時間がかかり
髪の毛に負担を与えます。
ダメージになります。
髪の毛をケアをしようとしている事でダメージの原因を作っている可能性があります。
皮膜髪なった髪の毛は、プラスのヘアケアをしても髪の毛は、綺麗になりません!!
皮膜髪の解消法は、ヘアケアデザイナーのマイナスのヘアケアです!!
引き算方式のヘアケアをしていくと髪の毛は、綺麗になります。
髪の毛から要らないものを取り除く事で
質感は、軽くなり
サロントリートメントやしっとり系のホームケアでは、髪の毛が綺麗にならない人が沢山います。
コーティングのみのヘアケアは、良くて10日
悪くて1日で髪の毛がバサバサになります。
髪質を改善していくためには、まず現在のマイナスのヘアケアで髪の毛を一度リセットしましょう。
ここからは、ヘアケアデザイナーの主観ですが
髪の毛のダメージが改善されてなかった方が使用していた商品で最も多かった商品をご紹介します
使用していて問題が無い方は、良いと思いますが
ヘアケア商品は、髪の毛のダメージが改善されていない方は、現在使用中の商品は、合っていません。
Aujua
cota
こちらの商品は、悪い商品では、ありません。
しかし皮膜系のヘアケア剤です。
髪の毛にシリコンポリマーが蓄積していきます。
合わない人は、使い続けるとダメージの原因になります。
皮膜髪の症状が出ている方は、注意してください。
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。
ダメージの原因を解明して
あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
Chez Moi のアプリが出来ました。
ご予約やポイントや情報が沢山あります。
ダウンロードは、コチラ
i Phone 様
ヘアケアについてご相談やご予約をLINEにて受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
お気軽にフォローしてください。
現在面貨しスタイリスト(フリーランス)募集中です。
お気軽にお問い合わせください。
縮毛矯正後のダメージでお困りの方限定本当にダメージレスな縮毛矯正(SPGMT縮毛矯正 動画あり)永久保存版←クリック
縮毛矯正をあててダメージになった、または、なりやすい方毎回縮毛矯正でお悩みの方は、コチラ←クリック
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック
縮毛矯正をあてている髪へのメニュー
ヘアケア専門美容室が教える基本的なヘアケア 2015年4月7日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi (大阪 本町)では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
縮毛矯正をあてている髪の毛は、本当に敏感です!!
ハイダメージ毛と同じと考えましょう。
縮毛矯正毛のNGメニュー
ブリーチ
コールドパーマ(デジタルパーマならOK)
最近よくあったのが、縮毛矯正をあてている髪の毛へのブリーチ
非常にダメージになります。
そうなると…
次から縮毛矯正は、あてれません!!
ブリーチ毛に縮毛矯正をあてると薬剤が過剰に反応してダメージをおこします。
逆も同じです!!
縮毛矯正毛にブリーチをする毛先がチリチリになる事があります。
縮毛矯正をあてている方はブリーチは、やめましょう。
あともう一つ
縮毛矯正毛にコールドパーマ(通常のパーマです)
あてれません。
いや、あてません。
縮毛矯正が少しでも残っている髪の毛にパーマをあてると
ただクセが出てパサパサになります。
ほとんどの方が後悔をしてストレートに戻します。
しかし!!
デジタルパーマなら縮毛矯正毛でも可能です。(現在の髪の毛の状態にもよりますが)
縮毛矯正をあてている方は、事前に美容師さんに現在の髪の毛の状態を必ず相談しましょう。
髪の毛のダメージは、事前に防ぐことが出来ます。
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。
ダメージの原因を解明して
あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
Chez Moi のアプリが出来ました。
ご予約やポイントや情報が沢山あります。
ダウンロードは、コチラ
i Phone 様
ヘアケアについてご相談やご予約をLINEにて受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
メンズの方のご相談は、コチラ
↓ ↓
@RLE7722X
お気軽にメッセージください。
お気軽にフォローしてください。
現在面貨しスタイリスト(フリーランス)募集中です。
お気軽にお問い合わせください。
縮毛矯正後のダメージでお困りの方限定本当にダメージレスな縮毛矯正(SPGMT縮毛矯正 動画あり)永久保存版←クリック
縮毛矯正をあててダメージになった、または、なりやすい方毎回縮毛矯正でお悩みの方は、コチラ←クリック
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック
ストレートアイロンとコテは、どちらが傷む?
質問回答 2015年4月1日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi (大阪 本町)では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
というご相談をよく受けます。
スタイリング際にとても便利なアイテムです。
竹内もお客様をスタイリングする際や撮影の時によく使います。
どちらが傷むかと言いますと
両方ダメージの原因になります。
どちらかというと………
例えば
同じダメージの状態の髪の毛に180℃のストレートアイロンとコテを使用しました。
傷むのは、どっち?
物理的に考えますと
同じ温度でも
ストレートアイロンは、表と裏をプレスするのでその分髪の毛に負担が掛かります。
ストレートアイロン適正温度目安
黒髪 150℃~160℃
カラー毛150℃以内
ブリーチ毛や縮毛矯正毛140℃以内
コテの適正温度目安
黒髪160℃~170℃
カラー毛140℃~150℃以内
ブリーチ毛や縮毛矯正毛140℃以内
髪の毛の量や質によって変わりますが目安と考えてください。
こんなことやっていませんか?
髪の毛をコテで巻く前やアイロンで伸ばす前に
オイルトリートメントつけていませんか?
これは、絶対にNGです!!
ストレートアイロンやコテの前にオイルトリートメントは、絶対にダメ!! ← コチラをチェック!!
コテやストレートアイロンは、便利なアイテムです。
上手く使えると
デザインを楽しめます。
しかし
まずは、自分の髪質を理解してから正しく使いましょう☆
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。
ダメージの原因を解明して
あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
Chez Moi のアプリが出来ました。
ご予約やポイントや情報が沢山あります。
ダウンロードは、コチラ
i Phone 様
ヘアケアについてご相談やご予約をLINEにて受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
メンズの方のご相談は、コチラ
↓ ↓
@RLE7722X
お気軽にメッセージください。
お気軽にフォローしてください。
現在面貨しスタイリスト(フリーランス)募集中です。
お気軽にお問い合わせください。
縮毛矯正後のダメージでお困りの方限定本当にダメージレスな縮毛矯正(SPGMT縮毛矯正 動画あり)永久保存版←クリック
縮毛矯正をあててダメージになった、または、なりやすい方毎回縮毛矯正でお悩みの方は、コチラ←クリック
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック



















