Chez Moi のヘアケアは、引き算方式です。

ヘアケア専門美容室が教える基本的なヘアケア 2015年6月5日

こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。

(ヘアケアデザイナーって何?って方は。コチラ)←クリック

Chez Moi (大阪 本町)では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。

Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。

Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。

口コミは、コチラ←クリック

 

ダメージレスやヘアケアを大切にしている美容室は、沢山あります。

 

 

ダメージレスとは、何か?

 

ヘアケアって何か?

 

そう考える事がよくあります。

 

ヘアケアデザイナーが思うに

 

ダメージレスとヘアケアは、同じです。

 

髪の毛を傷ませない事が本当のヘアケアです。

 

一般的なダメージレスとヘアケアのイメージ

 

傷む(ヘアカラーorパーマ)→ヘアケア(トリートメント)→治る

 

前処理(髪の毛のダメージから守る)→傷む(ヘアカラーorパーマ)→ヘアケア(トリートメント)→治る→前処理をしているからダメージが少ない

 

このような感じでは、ないでしょうか?

 

実は、これは、間違いです。

 

そもそも髪の毛は、一度傷むと治りません!!

 

トリートメントは、髪の毛を治すものではなく

 

髪の毛を保湿したり

 

髪の毛を綺麗に見せるものです。

 

お肌で言うと

 

肌荒れしたところにコンシーラーを塗り肌荒れを隠しているだけです。

 

 

 

ヘアケアデザイナーは、前処理を使いません

 

何故かと申しますと

 

前処理は、髪を守る以外に薬剤の浸透を妨げます。

 

そのため現在の髪の毛の状態より少し強い薬剤を使用するか放置タイムを長く置くことになります。

 

そのため髪の毛に負担がかかりダメージの原因になります。

 

 

薬剤の強さを最小限に抑えることによりダメージも最小限です。

 

これが本当のダメージレスだと考えています。

 

 

美容室でヘアカラーやパーマをした数日後髪の毛がパサパサしたり

カラーの色が直ぐに抜けたり

髪の毛が硬くなったりすることは、ないでしょうか?

 

 

原因は、残留過酸化水素と残留アルカリが原因です。

 

簡単に言うとカラー剤やパーマ剤の残りカスが髪の毛の中に残っているからです。

 

例えば

スリ傷をしました。

傷口からバイ菌が入りました。

 

傷口が綺麗に治りましたが、バイ菌は、まだ中に残っています。

 

そうなると炎症をおこしますよね。

 

 

残留過酸化水素や残留アルカリは、髪の毛の内側の炎症の原因になります。

 

 

ヘアケアデザイナーの引き算方式のヘアケア

 

(ダメージ部分+これからダメージになる部分カット)→(髪の毛を素髪にします)→(カラーやパーマの薬剤を最小限のパワー)→(残留過酸化水素+残留アルカリを除去)→(シャンプーで髪の毛の皮膜を完全に取り除く)→(保湿トリートメント)

 

これが引き算方式のヘアケアです。

 

基本は、全て取り除きます。

 

最後に保湿を行い状態を整えます。

 

美容室に行ってから数日経っても髪の毛の状態が安定します。

 

 

一般的に行われているヘアケアと少し異なりますが

 

 

肌ケアで考えてみてください

 

化粧落とし→洗顔→化粧水&乳液

 

引き算方式でしょ。

 

髪の毛のケアとお肌のケアは、使用するものや効果は、違います。

 

 

しかし理論は、同じと考えています。

 

 

引き算方式のヘアケア一度お試しください。

 

 

ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方

 

 

髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。

 

 

ダメージの原因を解明して

 

 

あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。

 

 

 

一度あなたのヘアケアを見直しましょう。

 

 

 

意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆

 

Chez Moi のアプリが出来ました。

 

ご予約やポイントや情報が沢山あります。

 

ダウンロードは、コチラ

i Phone 様

i-Phone_QRcode

 

Anndroid 様Android_QRcode

 

 

 

 

 

ヘアケアについてご相談やご予約をLINEにて受け付けています。

 

LINE  ID

 

 woodytt0604

 

 

 

お気軽にメッセージください。

 

 

twitterは、コチラ

 

 

Chez Moi のFacebookファンページは、コチラ

 

 

お気軽にフォローしてください。

 

 

現在面貨しスタイリスト(フリーランス)募集中です。

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 縮毛矯正後のダメージでお困りの方限定本当にダメージレスな縮毛矯正(SPGMT縮毛矯正 動画あり)永久保存版←クリック

 

縮毛矯正をあててダメージになった、または、なりやすい方毎回縮毛矯正でお悩みの方は、コチラ←クリック

 

その悩み残留アルカリによるダメージかも!?

 

カラーやパーマ後の髪の毛の内部に潜む危険な成分←クリック

 

市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック

 

実は、間違っているかも?美容室でのヘアケア←クリック

 

白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック

 

梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック

 

ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック

 

簡単大人女性のヘアアレンジ←クリック

 

ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック

 

 

ストレートアイロンとコテどちらが傷むの?←クリック

 

 


大阪市中央区久太郎町4-2-5 中甚ビル2F
Tel/Fax 06-6241-2757

大切なのは、合っているかです。

ヘアケア専門美容室が教える基本的なヘアケア未分類 2015年6月4日

こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。

(ヘアケアデザイナーって何?って方は。コチラ)←クリック

Chez Moi (大阪 本町)では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。

Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。

Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。

口コミは、コチラ←クリック

 

沢山の方からヘアケアについてご相談を頂きます。2A5Z0077

 

何をしても髪の毛が傷んでしまう事

 

トリートメントをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない事

 

美容室専売品のシャンプーやトリートメントを使っているが髪の毛が綺麗にならない事

 

 

現在あなたがしているヘアケアは、合っていますか?

 

もしも

 

しっかりとヘアケアをしているのに

 

髪の毛が綺麗にならないのは、髪質に合っていないヘアケアをしているからです。

 

 

有名なサロントリートメント

 

有名なヘアケア剤

 

有名なモノを使用していても

 

髪質に合っていないと効果はありません。

 

 

モノではなく!!

 

 

質です!!

 

 

どんなにダメージで悩まされていても

 

 

髪質に合ったヘアケアを続けていくと必ず綺麗になっていきます。

写真 (36)

ヘアケアデザイナーは、そんな髪の毛のダメージが改善されなくてお悩みの方ひとりひとりのヘアケアをプロデュースさせて頂きます。

 

 

あなたの髪質に合ったあなたの為だけのヘアケアが必ずあります。

 

 

ご相談ください。

 

 

ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方

 

 

髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。

 

 

ダメージの原因を解明して

 

 

あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。

 

 

 

一度あなたのヘアケアを見直しましょう。

 

 

 

意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆

 

Chez Moi のアプリが出来ました。

 

ご予約やポイントや情報が沢山あります。

 

ダウンロードは、コチラ

i Phone 様

i-Phone_QRcode

 

Anndroid 様Android_QRcode

 

 

 

 

 

ヘアケアについてご相談やご予約をLINEにて受け付けています。

 

LINE  ID

 

 woodytt0604

 

 

 

お気軽にメッセージください。

 

 

twitterは、コチラ

 

 

Chez Moi のFacebookファンページは、コチラ

 

 

お気軽にフォローしてください。

 

 

現在面貨しスタイリスト(フリーランス)募集中です。

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 縮毛矯正後のダメージでお困りの方限定本当にダメージレスな縮毛矯正(SPGMT縮毛矯正 動画あり)永久保存版←クリック

 

縮毛矯正をあててダメージになった、または、なりやすい方毎回縮毛矯正でお悩みの方は、コチラ←クリック

 

その悩み残留アルカリによるダメージかも!?

 

カラーやパーマ後の髪の毛の内部に潜む危険な成分←クリック

 

市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック

 

実は、間違っているかも?美容室でのヘアケア←クリック

 

白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック

 

梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック

 

ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック

 

簡単大人女性のヘアアレンジ←クリック

 

ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック

 

 

ストレートアイロンとコテどちらが傷むの?←クリック

 

 


大阪市中央区久太郎町4-2-5 中甚ビル2F
Tel/Fax 06-6241-2757

ビビリ毛治しについて 大阪本町

質問回答 2015年5月26日

こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。

(ヘアケアデザイナーって何?って方は。コチラ)←クリック

Chez Moi (大阪 本町)では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。

Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。

Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。

口コミは、コチラ←クリック

 

そろそろ梅雨の時期になるという事でl_2013-5-29_a0b2d0e1b2fa42ee4d798e6ef561fc9b

 

 

縮毛矯正を美容院にしに行く方が非常に多くなっています。

 

 

Chez Moi も非常に多くのお客様がご来店されます。

 

 

 

それと6月くらいになると毎年お問い合わせが多いのが

 

「他店で縮毛矯正でチリチリになったのですがどうにかなりませんか?」

 

 

 


2A5Z9352

 

ぞくに言うビビリ毛です。2A5Z9354

ビビリ毛になると基本治らないと思ってください。

 

 

 

Chez Moi で行っているビビリ毛の改善は、チリチリになった毛先を誤魔化しているだけです

befor2A5Z9353

after2A5Z9356

 

ダメージは、改善されていません。

 

 

 

 

 

まずビビリ毛になってしまったらどうすればよいかのか?

 

 

まず担当してもらった美容師さんにご相談ください。

その時にもう一度縮毛矯正をあて治すと提案されても絶対にしないでください。

 

 

もし担当してもらった美容師さんにご相談がしづらかったら

 

Chez Moi にご相談ください。

 

 

その際に縮毛矯正をされたお店にお問い合わせして

 

縮毛矯正剤のメーカーと種類を教えてもらってください。

 

薬剤の種類が分かったうえでChez Moi にご相談していただくとアドバイスや施術がスムーズに出来ます。

 

 

 

ビビリ毛の改善の施術の場合は、絶対に事前にご来店して頂いてカウンセリングが必要になります。

 

 

一度お店にお問い合わせしていただくか

 

LINE の方にメッセージ下さい。

 

 

みなさんの髪の毛が綺麗になるようにしっかりとアドバイスさせて頂きます。

 

 

 

ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方

 

 

髪の毛のダメージの改善は、一日では出来ません。

 

 

ダメージの原因を解明して

 

 

あなたの髪質に合ったヘアケアを続けていく事が大切です。

 

 

 

一度あなたのヘアケアを見直しましょう。

 

 

 

意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆

 

Chez Moi のアプリが出来ました。

 

ご予約やポイントや情報が沢山あります。

 

ダウンロードは、コチラ

i Phone 様

i-Phone_QRcode

 

Anndroid 様Android_QRcode

 

 

 

 

 

ヘアケアについてご相談やご予約をLINEにて受け付けています。

 

LINE  ID

 

 woodytt0604

 

 

 

お気軽にメッセージください。

 

 

twitterは、コチラ

 

 

Chez Moi のFacebookファンページは、コチラ

 

 

お気軽にフォローしてください。

 

 

現在面貨しスタイリスト(フリーランス)募集中です。

 

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 縮毛矯正後のダメージでお困りの方限定本当にダメージレスな縮毛矯正(SPGMT縮毛矯正 動画あり)永久保存版←クリック

 

縮毛矯正をあててダメージになった、または、なりやすい方毎回縮毛矯正でお悩みの方は、コチラ←クリック

 

その悩み残留アルカリによるダメージかも!?

 

カラーやパーマ後の髪の毛の内部に潜む危険な成分←クリック

 

市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック

 

実は、間違っているかも?美容室でのヘアケア←クリック

 

白髪染めももっとオシャレにファッショングレイカラー←クリック

 

梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック

 

ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック

 

簡単大人女性のヘアアレンジ←クリック

 

ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック

 

 

ストレートアイロンとコテどちらが傷むの?←クリック

 


大阪市中央区久太郎町4-2-5 中甚ビル2F
Tel/Fax 06-6241-2757

Reserve

Archive

Search

Facebook