日焼け止め後のクレンジング
ビューティー美髪のための 2014年7月18日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
最近暑さが増してきていますが、いかがお過ごしでしょうか?
7月に入り早半分を過ぎました。
もう直ぐ梅雨明けでしょうか?
夏は、テンションが上がりますね☆
しかし!!
これから紫外線が強い季節になります。
紫外線は、髪の毛にもお肌にも天敵です!!
お肌の日焼け止めなどは、出来れば2時間おきくらいに塗るのがベストです!!
しかし「髪の毛の日焼け止めってどうしたらいいの?」
って思いますよね。
最近では、UVのヘアスプレーなどの商品が沢山出ています☆
お手軽に購入いただけると思います。
見つからない場合は、何かスタイリング剤をつければ、UV対策になります☆
でも!!
ヘアケアデザイナーが最も重要するところが!!
日焼け止めの洗い方です!!
日焼け止めって意外に残るって知っていましたか?
例えば
夏以降乾燥の季節になると二の腕や肩などがカサカサになる!!
みたいなことは、ありませんか?
心当たり有る方に!!
日焼け止めをつけた部分(顔や方腕や足)
全て化粧落としをしましょう!!
日焼け止めが残っている状態は、肌荒れの原因になります。
まず体を洗う前にクレンジングしましょう。
髪の毛も同じです!!
シャンプーの際には、頭皮を洗いますが
髪の毛のUVスプレーなどを付けている際には、2シャンプー(二回洗い)でしっかり泡立てて髪の毛を揉むように洗ってください。
お肌も髪の毛の必ず保湿することが重要です。
やっぱり!!
綺麗なお肌と綺麗な髪の毛の女性は、魅力的ですよね☆
夏の間しっかり紫外線対策をして
乾燥の季節にも負けないお肌と髪の毛をゲットしましょう☆
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
ヘアケアについてご相談を受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
ダメージヘアーでお困りの方は、コチラ←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック
Chez Moi のグレイカラー(白髪染め)
おすすめメニュー美髪のための 2014年7月10日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
女性が最も気にする事
それは、白髪ですね。
30代半ばから白髪に悩まされることは、あります。
10代や20代でも若白髪で悩まされている方も多いでしょう。
グレイカラー(白髪染め)をしている髪の毛は、パサパサして収まりが悪くないですか?
グレイカラーは、やはり白い髪の毛を染める事がメインなので
ファッションカラーと比べて薬剤のパワーが強いのです!!
そうなるとダメージは、出やすくなりますね。
しかし白髪をしっかりカバーした方には、白髪染めは、欠かせません!!
白髪は、しっかり染めたい!!
でも暗い色は、嫌!!
デザイン性や透明感が欲しい!!
みたいな方のために。
Chez Moi では、ファッショングレイカラーをしています。
ファッショングレイカラーをする事により
今までのパサパサした質感などが解消されます☆
ファッショングレイカラーにすると
色のバリエーションが豊富に☆
今まで以上にデザインを楽しめます☆
ハイライトを入れたり☆
グラデーションカラーをしたり☆
インナーカラーをしたり☆
デザインが豊富になります。
あなたの悩みが解消されるかも☆
まずは、ご相談ください。
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
ヘアケアについてご相談を受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
ダメージヘアーでお困りの方は、コチラ←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック
オーガニックシャンプーって
ヘアケア美髪のための 2014年7月2日こんにちは、ヘアケアデザイナーの竹内です。
Chez Moi では、お客様にまずヘアケアから提案させて頂いています。 髪の毛が綺麗になればデザインの幅が広がります。
Chez Moi は、関西でナンバーワンのヘアケア専門の美容室を目指しています。
Chez Moi のご来店されたお客様の90%は、トリートメントをされます。
口コミは、コチラ←クリック
ここ数年オーガニックシャンプーやトリートメントが非常に流行ですね。
そもそもオーガニックとは何か?
オーガニックとは、有機栽培の意味です。
化学合成農薬や化学肥料に頼らず、有機肥料などにより土壌の持つ力を活かして栽培する農法です。
オーガニックには以下のような基準が定められています。
・3年間農薬や化学肥料を使用しない土地で栽培する
・化学合成農薬や化学肥料は原則使用しない
・放射線照射はしない
・合成添加物の使用制限
・遺伝子組み換え原材料は使用しない
難しいですが
頭皮や髪の毛に優しいという事ですね。
しかし
どうですかね、オーガニック系のシャンプーに変えてから
「髪の毛が傷んだ」
「パサついてキシキシする」
みたいなお声をよく聞きます。
なぜでしょう?
内容成分は、髪の毛や頭皮には、良いのですが?
原因は、質感です!!
オーガニックの成分のメインは、植物性です。
髪の毛をサラサラやツルツルにするシリコン系の科学成分が入っていないため
髪の毛がキシキシしたりパサパサします。
実は、これと同じような症状になるのが、ノンシリコンシャンプーです。
以外にシリコンって髪の毛をツルツルにしてくれたり、サラサラにしてくれるので必要だったりするんです。
ダメージを感じる人は
キシミやパサツキによる髪の毛の引っ掛かり→切れ毛、もつれ毛→ダメージ
こうなるのかと思います。
ブラッシングの際は、気をつけましょう!!
以外にオーガニックに満足できていない方が多かったのですが
オーガニック系は、
ツルツル感
サラサラ感
ツヤツヤ感
は、求めない事です!!
あくまでも自然美な仕上がり自分の現在の髪質を楽しむという事です☆
もしサラサラやツヤツヤ感が欲しいなら、アウトバスをケミカル系のモノを使用すると良いでしょう☆
オーガニックとケミカルでは、コンセプトや内容成分が異なりますが
お互い良い所があります。
両方の良い部分を取り組んでいくともっと髪の毛や頭皮の状態が良くなるかもしれませんね。
ヘアケアをしっかりしているのに髪の毛が綺麗にならない方
一度あなたのヘアケアを見直しましょう。
意外とあなたの悩みは、簡単に解消されるかも☆
ヘアケアについてご相談を受け付けています。
LINE ID
woodytt0604
お気軽にメッセージください。
市販のシャンプーやトリートメントでは、髪の毛は、綺麗にならない!!←クリック
ダメージヘアーでお困りの方は、コチラ←クリック
梅雨時期のヘアセットの仕方は、コチラ←クリック
ダメージの限界!!毛先に白いプチプチが付いている!!←クリック
ヘアカラーのお悩み解決は、コチラ←クリック
















